SSブログ

不得意なやり方で仕事をしようとしてはならない [私のP.F.ドラッカー]

[カメラ]

CCC9無能を並の水準にするには、一流を超一流にするよりもはるかに多くのエネルギーを必要とする。
CCC9ところが驚くほど多くの人たちが、仕事にはさまざまなやり方があることさえ知らない。そのため得意でないやり方で仕事をし、当然成果は上がらないという状況に陥っている。
AAA1あなたは読み手か、聞き手か(私は読み手である)
CCC9したがって、読み手として行動する聞き手はジョンソンと同じ道をたどる。逆に聞き手として行動する読み手はアイゼンハワーと同じ運命をたどる。何ごとも行えず何ごとも達成できない。原因は、彼らが聞くことや読むことによって学べなかったことにあった。彼らは自ら書くことによって学ぶ種類の人たちだった。
AAA1ベートーベンは膨大な量のいわば楽譜のメモとも言うべきものを遺した。しかし、作曲するときにそれらを見ることはなかった。なぜそれらのものを書くのかと聞かれて、書かないと忘れる。一度書けば忘れない。だから見る必要はないと答えたという。
AAA1自分の得意な学び方。
AAA1この自分の学び方についての知識に基づいて行動することこそ、成果をあげるうえでの鍵である。あるいは、それらの知識の基づいて行動しないことこそ失敗を運命づけるものである。
AAA1仕事のやり方と学び方こそ最初に考えるべき最も重要な問題である。
CCC9これらのことから、出てくる結論は一つである。自分を変えようとしてはならない。うまく行くわけがない。それよりも自分の仕事のやり方を向上させていくべきである。不得意なやり方で仕事をしようとしてはならない。




nice!(0)  コメント(0) 

2019/08/09(金) [ちょっとだけタイムマシン]

[TV]

AAA1日々のマネジメント
AAA1全体のバランス
AAA1時計からコンパスへ
AAA1計画・準備・予防
AAA1質素な生活
AAA1ぼつぼつゆっくりすること
AAA1P/PCバランス
AAA1硬さから柔らかさへ(柔らかい波の中で)

AAA1イノベーション・マーケティング(顧客主体)

AAA1360°フィードバック
AAA1絶対的ではない(多元的)
AAA1習慣にある
AAA1集中(戦略計画)
AAA1実践(勇気を持って)

AAA1平井さん無理せんのんよぼつぼつよ
AAA1NPO
AAA1ありきたりなもの(最重要事項)
AAAA1コミュニティー(最重要事項)
AAA1人それぞれ見方考え方が違う
AAAA1体を大切に
AAA1刃を研ぐ
AAA1今あるものから始める
AAA1Down Sizing(最重要事項)
CCC9昨日のやり方で行うな
AAA1ほとんど任せておくこと
AAA1人は管理しないこと
AAA1顧客主体
AAA1本当に大切なことは何も言ってくれない
AAA1断片的
AAA1不完全
AAA1つぎはぎ
AAA1社会的なイノベーション
CCC9テクニック、スキル、テクノロジーでは対処できない
AAA1持ち運びができること(アンプラグド)
AAA1自然の法則




nice!(0)  コメント(0) 

Twitterまとめ投稿 2020/03/26


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。